アフィリエイトブログ、どう始めるのか分かりませんよね。私も分かりませんでした。でもネットで調べていると、私はなんとなく分かって何となく始めることができました。それが2014年頃のことでした。
アフィリエイトブログは、副業の中では中級者向けと私は考えています。
覚えることがたくさんあり、初心者向けほど楽ではない。向き不向きはあるけど、プログラミングほどはっきりと向き不向きが出るものでもない、そんな感じ。
文章を書くのが嫌いでなければ、比較的お勧めしやすい副業であると私は思います。
2014年当時、私は與五澤憲一さんの「ブログで自由なライフスタイルを実現しよう」というサイトに出会います。アフィリエイトブログのノウハウが解説されていて、「これなら自分にもできるかもしれない!」と思い、ブログ運営に挑戦することにしました。
そこからは、YouTubeと本でブログの基礎を勉強しました。たしか「ブログ飯」を読んだ記憶があります。
アフェリエイトブログとは
アフィリエイトブログは、他の企業や商品の広告を紹介し、訪問者がそのリンクを通じて購入や登録をすると報酬が得られる仕組みです。主に以下のステップで運営されます:
- アフィリエイトプログラムへの参加:提携したい企業のアフィリエイトプログラムに登録し、専用のリンクやバナーを取得します。
- 商品・サービスの紹介:ブログで商品やサービスをレビューや説明を交えて紹介します。
- アフィリエイトリンクの設置:紹介した商品にアフィリエイトリンクを設置し、訪問者がクリックして購入・申し込みをすると報酬が得られます。
- SEO対策:検索エンジンで上位表示されるよう、SEOを意識したコンテンツ作りが重要です。
成功するためには、信頼性のある情報提供やターゲットに合った商品紹介が大切です。
準備するものとしては、ブログ(無料ブログ、またはレンタルサーバー)だけでお気軽に始められます。
初めてのブログ挑戦:ココナラブログ
レンタルサーバーを契約
アフィリエイトブログを始めるには、無料ブログから始めるか、レンタルサーバーを借りるかのどちらかから始めます。私はレンタルサーバーを契約することにしました。
「Xサーバーを選べば間違いない」という情報を頼りに契約し、WordPressをインストールしました。初期設定はスムーズに終わりましたが、ITリテラシーが低い人にとっては、この段階で挫折してしまう人も多いのではないかと思います。
WordPressのテーマはStork19を購入。いまとなってはCocoon一択なので使うことがありません。
ASPからテーマを決定
ブログのテーマを決めるため、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)の「A8.net」に登録し、案件をチェックしました。ASPとは、広告主と我々広告する側とをマッチングしてくれるサイトです。ASPに登録すると、広告案件をみることができます。
私は、その中で目に留まったのが「ココナラ」でした。前に、何度か利用したことがあったので記事が書きやすそうだと感じ、ココナラをテーマにブログを始めました。
記事作成の壁と外注
ココナラに関する記事を10記事ほど自分で書きましたが、初心者ゆえにネタが尽きてしまい更新が止まりました
そこでクラウドワークスを利用して、ココナラの体験談を書ける人を1文字0.7円で募集。外注記事を活用して、最終的に50記事ほどのサイトになりました。ただし、外注記事だけで3万円ほどかかったのは言うまでもありません。
結果と反省
しかし、テーマを「ココナラ」に絞りすぎたため、記事の幅が狭くアクセスも増えませんでした。1日のPVは10程度で、収益化には至らず、ドメインの期限切れとともにブログを閉鎖。
この経験から、外部ライターを活用した記事作成のノウハウを得ました。これは純粋にテーマ選びを失敗しました。
二度目の挑戦:VODアフィリエイトブログ
テーマ選定と基礎の勉強
次は、契約中のXサーバーを活用して、VOD(動画配信サービス)のアフィリエイトブログを始めました。
今回はきちんと学ぶ必要性を感じ、「ABCスペース」に入会して基礎を学びました。当時、テレビ局のVOD案件はアフィリエイト単価が高く、需要もありました。
運営の実情と限界
ドラマを見て感想を書き、VODサービスのリンクを貼るという流れで記事を量産。
しかし、ドラマを毎日観て記事を書く生活はとてもハードで、話題のドラマだけに絞っても追いつかない状況になりました。いくつか成約はしたものの、忙しさに耐えきれず、最終的にこのブログも閉鎖しました。
最後の方は、ドラマの記事のことばかり考えて、しごとになりませんでした。笑
この時に外注のライターに記事作成をお願いしましたが、思ったような記事にならずに、ライターとの相性が今一つなときでした。
三度目の挑戦:出会い系サイトアフィリエイト
新たなテーマで再出発
これを書くか少し迷いましたが、最後の挑戦として、出会い系サイトのアフィリエイトに取り組みました。
具体的には、「PCMAX」「ワクワクメール」「ハッピーメール」など、独自のアフィリエイトプログラムを持つ大人の出会い系サイトです。
外注記事と集客の課題
自分ではそうした体験がまったくなかったので、体験談をクラウドワークスで外注し、記事を増やしました。
しかし、SEO対策が不十分でアクセスが集まらず、成約には至りませんでした。この経験から、自分にはアフィリエイトブログは向いていないと感じ、完全に撤退しました。
現在の挑戦:副業経験を活かしたブログ
再挑戦の理由
アフィリエイトブログから撤退した後も、文章を書くことは好きだったので、無料ブログや「note」で細々と書き続けていました。
そして現在、中国輸入物販で安定した収益を得られるようになったことを機に、再びブログを始めました。
今回は収益化が第一の目的ではなく、自分の長い副業経験を発信し、誰かの役に立てることを目指しています。またChatGPTの登場により、記事の推敲作業が格段に楽になったことも再挑戦を後押ししました。
ChatGTPは素晴らしいツールですね。推敲作業を一瞬で終えてくれるので、もう手放せないです。
まとめ
この記事では、私の副業ブログ挑戦記を振り返りました。
ブログ運営は、文章を書くことが好きで、読者の悩みを解決できる人に向いている副業です。簡単そうに見えますが、実際には地道な努力と試行錯誤が必要であり、継続するためには強い意志が求められます。
私自身、これまでに何度も失敗を経験しましたが、そのたびに新しい知識やスキルを得ることができました。たとえば、クラウドソーシングを使った外注の活用方法、適切なテーマ選びの重要性、SEO対策の必要性など、ブログ運営にはさまざまな学びが詰まっています。
現在は、自分の経験を「誰かの役に立つ情報」として発信していくことを目標に、収益に縛られないスタンスでブログを運営しています。この経験を通じて感じたのは、「失敗もまた成功へのプロセスの一部である」ということです。挑戦しなければ得られなかった知見がたくさんありました。
副業ブログは、すぐに結果が出るものではありません。しかし、小さな積み重ねがやがて大きな成果を生む可能性を秘めています。これから副業ブログを始めようと考えている方には、まず「挑戦してみること」の大切さをお伝えしたいです。そして、たとえ失敗しても、それが次の一歩に繋がることを信じて続けてほしいと思います。
これからもブログを通じて、自分の経験を多くの人と共有し、副業に挑戦する人たちを応援していきます。一歩踏み出す勇気を持つきっかけになれば幸いです。
コメント